問題:元亀3年(1572年)、日向国において伊東義祐と島津義弘の間でおこなわれた木崎原の戦いにおいて、寡勢であった島津軍が伊東軍を破り、島津家の勢力拡大と伊東家の没落に繋がっていくが、この戦いの際、島津軍の 大将であった島津義弘と一騎打ちとなり討ち取られた伊東方の武将といえば誰か。 出題元【戦国時代検定 - 総合編 -】

問題

元亀3年(1572年)、日向国において伊東義祐と島津義弘の間でおこなわれた木崎原の戦いにおいて、寡勢であった島津軍が伊東軍を破り、島津家の勢力拡大と伊東家の没落に繋がっていくが、この戦いの際、島津軍の 大将であった島津義弘と一騎打ちとなり討ち取られた伊東方の武将といえば誰か。

✨けんてーごっこプレミアム登場!✨
広告なし&便利な機能盛りだくさん

都道府県の検定を探す