問題:コインAを2500回投げたところ表が1290回でた。コインBを10000回投げたところ表が5110回出ました。正規のコインは、表裏の出る確率がそれぞれ1/2であるとする。このとき、コインA、Bはそれぞれ正規であるかどうかを述べたものとして正しい組み合わせはどれか。ただし、危険率5%で推定したとする。 出題元【大学数学】

問題

コインAを2500回投げたところ表が1290回でた。コインBを10000回投げたところ表が5110回出ました。正規のコインは、表裏の出る確率がそれぞれ1/2であるとする。このとき、コインA、Bはそれぞれ正規であるかどうかを述べたものとして正しい組み合わせはどれか。ただし、危険率5%で推定したとする。

✨けんてーごっこプレミアム登場!✨
広告なし&便利な機能盛りだくさん

都道府県の検定を探す