問題:東大寺学園高校からの問題(反則問題です。だいぶ時間を要するので気をつけてください。) 2008年 9月13日午後10時に奈良市中心部から南221㎞、西104㎞の海上にあって半径130㎞の円内が暴風域になっている台風が、速度・進路・勢力を変えずに真北へ時速26㎞で進んでいる。 この時、時速26㎞で真西に進んでいる船が、午後10時に台風の中心から真東に182㎞の海上にいる。 この船が暴風域に入るのは午後10時から何時間後か。 ただし、船は台風の風に影響されず速度、進路ともに変わらずに進むものとする。 出題元【最高レベル「中学数学」Ⅰ】

問題

東大寺学園高校からの問題(反則問題です。だいぶ時間を要するので気をつけてください。) 2008年 9月13日午後10時に奈良市中心部から南221㎞、西104㎞の海上にあって半径130㎞の円内が暴風域になっている台風が、速度・進路・勢力を変えずに真北へ時速26㎞で進んでいる。 この時、時速26㎞で真西に進んでいる船が、午後10時に台風の中心から真東に182㎞の海上にいる。 この船が暴風域に入るのは午後10時から何時間後か。 ただし、船は台風の風に影響されず速度、進路ともに変わらずに進むものとする。

✨けんてーごっこプレミアム登場!✨
広告なし&便利な機能盛りだくさん

都道府県の検定を探す