問題:kを定数とし、y=x^2−2kx+2k+3のグラフをCとする。 Cがx軸の−2<x<4の部分と異なる2点で交わるためのkの値の範囲は、アイ/ウ<k<エオ、カ<k<キク/ケである。 出題元【センター試験《数学1A》】

問題

kを定数とし、y=x^2−2kx+2k+3のグラフをCとする。 Cがx軸の−2<x<4の部分と異なる2点で交わるためのkの値の範囲は、アイ/ウ<k<エオ、カ<k<キク/ケである。

✨けんてーごっこプレミアム登場!✨
広告なし&便利な機能盛りだくさん

都道府県の検定を探す