問題:以上の二式からdq/dtを消去するとdI/dt=(10)で、この微分方程式を解くとI=(V/R)×e^(-t/RC)(e:ネイピア数,^は累乗を表す)となり、たしかにt→∞のときI→0である。 出題元【物理検定~コンデンサー~】

問題

以上の二式からdq/dtを消去するとdI/dt=(10)で、この微分方程式を解くとI=(V/R)×e^(-t/RC)(e:ネイピア数,^は累乗を表す)となり、たしかにt→∞のときI→0である。

✨けんてーごっこプレミアム登場!✨
広告なし&便利な機能盛りだくさん

都道府県の検定を探す