問題:(問題文は4問目と同じです。4問目で1・2・3の選択肢を選んだ人は「上記の選択肢の中に正解はない」をお選びください)<br /><br />X、Y、Z、Wの4つの高校のサッカーチームがサッカーの大会をすることになった。1回ずつ対戦する総当たり方式で、勝ち点(勝ちは3点、引分は1点、負けは0点)が多い順に順位を決めるものとする。<br />X、Y、Z、Wの4校のホームページには次のように書かれていた。<br />X:ホームページは存在するものの、サッカーについて書かれた記事はなかった。<br />Y:「サッカー大会で我がY高校はXに0-2で敗れ、Zに2-2で引き分け、Wには1-0で勝利しました。」<br />Z:「Z高校は初戦、何度かチャンスは作ったものの得点に繋ぐことが出来ず、スコアレスドローに終わりました。」<br />W:「W高校はサッカー大会で残念ながら2位に終わり、優勝はなりませんでした。」<br /><br />以上のことから、W高校vsX高校の試合でW高校はX高校に、<br /><br />1.敗北した<br />2.引き分けた<br />3.1点差で勝利した<br />4.2点差以上で勝利した<br />5.勝利したが点差まではわからない<br /><br />なお、勝ち点が同点の場合、<br />?当該チーム同士の対戦成績(WとZの勝ち点が同点の場合、W対Zの試合結果を見てWが勝っていればWが上位となる)<br />?上記で決められないときは、3試合全体の得失点差、それも同じなら総得点で決めるものとする。<br /><br /> 出題元【論理的思考力検定?】

問題

(問題文は4問目と同じです。4問目で1・2・3の選択肢を選んだ人は「上記の選択肢の中に正解はない」をお選びください)<br /><br />X、Y、Z、Wの4つの高校のサッカーチームがサッカーの大会をすることになった。1回ずつ対戦する総当たり方式で、勝ち点(勝ちは3点、引分は1点、負けは0点)が多い順に順位を決めるものとする。<br />X、Y、Z、Wの4校のホームページには次のように書かれていた。<br />X:ホームページは存在するものの、サッカーについて書かれた記事はなかった。<br />Y:「サッカー大会で我がY高校はXに0-2で敗れ、Zに2-2で引き分け、Wには1-0で勝利しました。」<br />Z:「Z高校は初戦、何度かチャンスは作ったものの得点に繋ぐことが出来ず、スコアレスドローに終わりました。」<br />W:「W高校はサッカー大会で残念ながら2位に終わり、優勝はなりませんでした。」<br /><br />以上のことから、W高校vsX高校の試合でW高校はX高校に、<br /><br />1.敗北した<br />2.引き分けた<br />3.1点差で勝利した<br />4.2点差以上で勝利した<br />5.勝利したが点差まではわからない<br /><br />なお、勝ち点が同点の場合、<br />?当該チーム同士の対戦成績(WとZの勝ち点が同点の場合、W対Zの試合結果を見てWが勝っていればWが上位となる)<br />?上記で決められないときは、3試合全体の得失点差、それも同じなら総得点で決めるものとする。<br /><br />

✨けんてーごっこプレミアム登場!✨
広告なし&便利な機能盛りだくさん

都道府県の検定を探す