問題:ある立方体の積み木を、1段目1個、2段目2個、3段目3個という風に三角形状に並べると、余らずに並べることが出来た。<br />そして、1段目1個、2段目は2行2列で4個、3段目は3行3列で9個というふうにピラミッド状に並べていくと、同じように余らずに並べることができたが、段の数は半分になった。この時、後者の方法で並べたときの段の数はいくつか。<br /> 出題元【論理的思考力検定VII】

問題

ある立方体の積み木を、1段目1個、2段目2個、3段目3個という風に三角形状に並べると、余らずに並べることが出来た。<br />そして、1段目1個、2段目は2行2列で4個、3段目は3行3列で9個というふうにピラミッド状に並べていくと、同じように余らずに並べることができたが、段の数は半分になった。この時、後者の方法で並べたときの段の数はいくつか。<br />

✨けんてーごっこプレミアム登場!✨
広告なし&便利な機能盛りだくさん

都道府県の検定を探す