問題: Aは「ある日、爆弾が落ちてきて」(古橋秀之、電撃文庫)という本をBに貸しました。<br /> しかし、Bは気まぐれなので、Aから借りた本を返さなかったり、Aから借りた本を間違えてCに返し(あるいはCにまた貸し)てしまうこともあります。<br /> そして、Cも気まぐれな人で、Bから返された本をAに渡す(あるいは返す)こともあるのですが、Bに返したり、ブックオフに売ってしまったりすることもあるようです。<br /> BがAに返す確率は40%、Cに返す確率は40%、だれにも渡さずそのままBの部屋の書棚に入ってしまう確率は20%、<br /> CがAに渡す(あるいは返す)確率は20%、Bに返す確率は50%、ブックオフに売ってしまう確率は30%であるとき、Aが本を取り戻すことができる確率はどれくらいでしょうか。<br /> 最も近いものを選びましょう。ただし、万一、52.5%など、中間値になった場合は、大きいほうの値を選びましょう。<br /> 出題元【論理的思考力検定VI】

問題

 Aは「ある日、爆弾が落ちてきて」(古橋秀之、電撃文庫)という本をBに貸しました。<br /> しかし、Bは気まぐれなので、Aから借りた本を返さなかったり、Aから借りた本を間違えてCに返し(あるいはCにまた貸し)てしまうこともあります。<br /> そして、Cも気まぐれな人で、Bから返された本をAに渡す(あるいは返す)こともあるのですが、Bに返したり、ブックオフに売ってしまったりすることもあるようです。<br /> BがAに返す確率は40%、Cに返す確率は40%、だれにも渡さずそのままBの部屋の書棚に入ってしまう確率は20%、<br /> CがAに渡す(あるいは返す)確率は20%、Bに返す確率は50%、ブックオフに売ってしまう確率は30%であるとき、Aが本を取り戻すことができる確率はどれくらいでしょうか。<br /> 最も近いものを選びましょう。ただし、万一、52.5%など、中間値になった場合は、大きいほうの値を選びましょう。<br />

✨けんてーごっこプレミアム登場!✨
広告なし&便利な機能盛りだくさん

都道府県の検定を探す