問題:日本で「煎餅」の記述がでてきたのは正倉院所蔵の737年頃の文書である。ここに登場する「煎餅」とは何?<br /> 出題元【クイズ道場355】

問題

日本で「煎餅」の記述がでてきたのは正倉院所蔵の737年頃の文書である。ここに登場する「煎餅」とは何?<br />

✨けんてーごっこプレミアム登場!✨
広告なし&便利な機能盛りだくさん

都道府県の検定を探す