問題: 下の図のように、格子状に出来ている通りがある(上が北である)。<br /> リコは南西の角の地点にいる。そして、カコは北東の角の地点にいる。<br /> リコは、カコのいる北東の地点に向けて東か北のどちらかに1個ずつ動き、カコは、リコのいる南西の地点に向けて西か南のどちらかに1個ずつ動く。<br /> 2人とも、どちらの方向へ動くかはそれぞれの持っているコインを投げてその裏表で決めるものとする。<br />反対側の端に到達し、2つの方向のどちらか一方にこれ以上いけなくなるところまで来たら、後はコインの裏表にかかわらず行けるほうの方向に行くものとする。<br /> このとき、リコとカコが途中の交差点出会う確率はいくつか。<br /> ただし、リコとカコは同時にコインを投げ、お互いどちらかの方向に進んでからまた同時にコインを投げて次の進路を決めていくものとする。<br />   北<br /> ┏┳┳┳┓←カコ<br /> ┣╋╋╋┫<br /> ┣╋╋╋┫<br /> ┣╋╋╋┫<br /> ┗┻┻┻┛<br /> ↑ 南<br />リコ <br /> 出題元【5択式論理的思考力検定(数的処理)Part2】

問題

 下の図のように、格子状に出来ている通りがある(上が北である)。<br /> リコは南西の角の地点にいる。そして、カコは北東の角の地点にいる。<br /> リコは、カコのいる北東の地点に向けて東か北のどちらかに1個ずつ動き、カコは、リコのいる南西の地点に向けて西か南のどちらかに1個ずつ動く。<br /> 2人とも、どちらの方向へ動くかはそれぞれの持っているコインを投げてその裏表で決めるものとする。<br />反対側の端に到達し、2つの方向のどちらか一方にこれ以上いけなくなるところまで来たら、後はコインの裏表にかかわらず行けるほうの方向に行くものとする。<br /> このとき、リコとカコが途中の交差点出会う確率はいくつか。<br /> ただし、リコとカコは同時にコインを投げ、お互いどちらかの方向に進んでからまた同時にコインを投げて次の進路を決めていくものとする。<br />   北<br /> ┏┳┳┳┓←カコ<br /> ┣╋╋╋┫<br /> ┣╋╋╋┫<br /> ┣╋╋╋┫<br /> ┗┻┻┻┛<br /> ↑ 南<br />リコ <br />

✨けんてーごっこプレミアム登場!✨
広告なし&便利な機能盛りだくさん

都道府県の検定を探す