問題:絶縁された導体に帯電体を近づけると、導体内の自由電子は帯電体の電荷から力を受け、導体内を移動する。その結果、導体には帯電体に近い側に帯電体と(1)符号の電荷が誘導され、帯電体から遠い側に(2)符号の電荷が誘導される。この現象は(3)と呼ばれる。ー(1)(2)(3)に何が入る? 出題元【物理検定】

問題

絶縁された導体に帯電体を近づけると、導体内の自由電子は帯電体の電荷から力を受け、導体内を移動する。その結果、導体には帯電体に近い側に帯電体と(1)符号の電荷が誘導され、帯電体から遠い側に(2)符号の電荷が誘導される。この現象は(3)と呼ばれる。ー(1)(2)(3)に何が入る?

✨けんてーごっこプレミアム登場!✨
広告なし&便利な機能盛りだくさん

都道府県の検定を探す