問題:とあるゲーセンにモグラたたきゲームがある。A、B、C、D、Eの5頭のモグラがあり、<br />モグラAは開始してから3秒後、6秒後、9秒後、12秒後、…というふうに開始後3の倍数の秒数の経過した時に顔を出す仕組みになっている。<br />モグラBは開始後4秒後、8秒後、12秒後、16秒後、…というふうに、開始後4の倍数の秒数が経過したときに顔を出す仕組みになっている。<br />モグラCは5の倍数、モグラDは7の倍数の秒数が経過したときに顔を出す仕組みになっている。<br />一方モグラEにはセンサーがついていて、モグラA、B、C、Dのうち2つが顔を出したときそのセンサーが作動して顔を出すようになっているが、感知してから作動するまでの間のタイムラグが1秒ある。<br />開始直後から60秒後までの間に、A、B、C、D、Eのうち3頭が顔を出すときは何回あるか。<br /> 出題元【論理的思考力検定XVI】

問題

とあるゲーセンにモグラたたきゲームがある。A、B、C、D、Eの5頭のモグラがあり、<br />モグラAは開始してから3秒後、6秒後、9秒後、12秒後、…というふうに開始後3の倍数の秒数の経過した時に顔を出す仕組みになっている。<br />モグラBは開始後4秒後、8秒後、12秒後、16秒後、…というふうに、開始後4の倍数の秒数が経過したときに顔を出す仕組みになっている。<br />モグラCは5の倍数、モグラDは7の倍数の秒数が経過したときに顔を出す仕組みになっている。<br />一方モグラEにはセンサーがついていて、モグラA、B、C、Dのうち2つが顔を出したときそのセンサーが作動して顔を出すようになっているが、感知してから作動するまでの間のタイムラグが1秒ある。<br />開始直後から60秒後までの間に、A、B、C、D、Eのうち3頭が顔を出すときは何回あるか。<br />

✨けんてーごっこプレミアム登場!✨
広告なし&便利な機能盛りだくさん

都道府県の検定を探す