問題:<数学>A市とB市の間に、新しい鉄道が建設されることになった。両市の間には山地があるので、その部分はトンネルをつくらなければならない。トンネルをつくらないために、山を迂回して建設すると、その距離は300kmになる。今、この距離をXkm短縮するために、1÷40× Xの2乗kmのトンネルが必要なものとする。1km当たりの建設費はトンネルでは16億円、その他では8億円とし、予算総額2340億円を全て使って、鉄道の全長をなるべく短く建設したい。トンネルの長さを求めよ。 出題元【5教科テスト2】

問題

<数学>A市とB市の間に、新しい鉄道が建設されることになった。両市の間には山地があるので、その部分はトンネルをつくらなければならない。トンネルをつくらないために、山を迂回して建設すると、その距離は300kmになる。今、この距離をXkm短縮するために、1÷40× Xの2乗kmのトンネルが必要なものとする。1km当たりの建設費はトンネルでは16億円、その他では8億円とし、予算総額2340億円を全て使って、鉄道の全長をなるべく短く建設したい。トンネルの長さを求めよ。

✨けんてーごっこプレミアム登場!✨
広告なし&便利な機能盛りだくさん

都道府県の検定を探す