問題:イベリア半島北西部を占めた改名後の王国の東部は、イスラム勢力の侵攻ルートになったため、多くの城塞(カステイリョ)が築かれ、932年に伯爵領となった。この伯爵領は、のちに一時的にナバラ王サンチョ3世に支配されるものの、その死後である1035年から王国となる。この伯爵領ないし王国は何と呼ばれたか? 出題元【レコンキスタ(中世後期スペイン史)検定1】

問題

イベリア半島北西部を占めた改名後の王国の東部は、イスラム勢力の侵攻ルートになったため、多くの城塞(カステイリョ)が築かれ、932年に伯爵領となった。この伯爵領は、のちに一時的にナバラ王サンチョ3世に支配されるものの、その死後である1035年から王国となる。この伯爵領ないし王国は何と呼ばれたか?

✨けんてーごっこプレミアム登場!✨
広告なし&便利な機能盛りだくさん

都道府県の検定を探す